Consultation 178 件名 : なし はじめまして、空牙と申します。中2の13歳です。 早速ですが悩みがあります。 自分不登校児なんです。 最近は少しずつ行き始めてるんですけど、 どうも毎日行ける気にはならないんです。 最初に行かなくなったのは小学校3年ぐらいから。 最初のうちは、めんどくさい、面白くないって理由でしたが、 休んでいるうちにどんどん悪化していって 結局は理由が人が嫌だからという理由になってしまいました。 やっぱり自分がダメなんですかね? 詳しいことは親に言い出せないし、 ほとんど家族には見捨てられます。 自分はどうすればいいんですか? 自分が変わればいいのか、他人が変わればいいのか… いつもなにがなんだか分からなくなります。 お願いです、助けてください。 ![]() 自分が変わればいいのか、他人が変わればいいのか? 難しい質問だな。 まぁ、他人は変えることはできないだろうから、 自分が変わるしかないわけなんだが。 ![]() 本当は自分も含めてみんなが変わるのが きっと、一番いいんだけどね。 ![]() そんなこと言ってもな、普通に考えて難しいだろ。 自分のことを嫌ってる奴に・・・ 「明日からよろしく頼むな。仲良くやろうぜ兄弟」 (´∀`*)゚・ なんて言っても無理。 絶対無理。 仲良くなれるはずがない。 ![]() それは高飛車だからだよ。(〃*`Д´) ![]() 下手に出ればいいのか? ![]() そういうわけじゃないけど。 ![]() まぁ、無理に学校に行けとは言わないし、 休むのも人生勉強の一環かも知れないんだが 勉強についていけなくなるぜ? ![]() それは大変だね。 ![]() そもそもなんだ、小学3年の頃から面倒だと思ってた? すげぇな、ある意味エリートだな。 俺が同じ年くらいのころは何をしてただろう? お前は覚えてるか? ![]() 僕?小学3年くらいの時? うーん、何してただろう?ずいぶん前の話だしね。 あんまり覚えてないかな。兄さんは? ![]() ゲームに夢中だったな。 あれで俺の猫ライフが変わったといっても過言じゃない。 でもな、学校は好きだったな。 ![]() 僕は、あまり印象に残ってないかな。 何で学校が好きだったの? ![]() 給食がおいしくてな。 ![]() そんな理由なの。 ![]() いや、許されるなら、今でも食べたいくらいだ。 ![]() 兄さんがいたら他の子の分がなくなっちゃうよ。 ![]() 間違いないな。 もし俺が教師だったとして、一緒に給食食べるとしたら 生徒の取り分を減らすな。 たとえ教育委員会から厳重に注意されても、変える気なんてないね。 ![]() なに気取ってるの。平等に分けてよ。 大人気ないって。 それに、兄さんは知らないと思うけど、今、色々厳しいんだよ。 ![]() まぁ、それより悩みだ。 ん?不登校?なんでだ?給食が無いのか? ![]() なんでも食べ物で片付けないでよ。 人が嫌って書いてるじゃないか。 ![]() そうは言ってもな、誰でも1人や1匹じゃ、生きていけないんだぜ? 結局は誰かと関わることになる。嫌な気分になる時もあるし、 楽しい気分になる時もある。 後々になって嫌々誰かとかかわるようになるくらいなら、 今のうちに少しずつ慣れておいた方が、まだいいと思うんだが。 ![]() 友達は年を重ねるにつれて、作るのも難しくなるしね。 少しのきっかけでもあったら、いいなとは思うんだけど。 何か、ないかな? ![]() ( ゚Д゚)ノ転校。 ![]() 無茶だよ。 ![]() ( ゚Д゚)ノ高校デビュー。 ![]() あと1年あるよ・・・。 ![]() (´Å`)大検? ![]() まだ、中学生だって。(・A・) ![]() 仕方ないか。そんなに劇的には変わらないだろ。 まずは、友達と話すことからだな。 電話でもいい、メールでもいい。 で、学校に行けるようにすると。 それに、勉強もしなきゃいけないからな。 ![]() だね。後は親御さんに、学校に行きたいという意思を きちんと説明するべきだろうね。 進路のこともあるだろうし。 ![]() 上手く馴染めるといいな。 和気藹々と談笑し、 学び、運動し、眠り、 そして、みんなで食べる給食。 おいしそうだ。 ![]() 結局は給食じゃないか。 ![]() 残したらダメだぜ。 ![]() 勉強とか進路は、どこにいったの・・・。 猫本店へ TOP BBS |