Consultation 193 件名 : なし。 こんにちは。スイマセンこんばんはでした。 初めまして、もうすぐ13歳になる、ええ、なりますとも。 十字架クロスです。 親に見離されている寂しい子供です。 自分も親が嫌いなので頭の中で親に色々してる悪い子です。 悩みですが、前々から好きだった先輩とメールができる ようになってしばらくの間メールをしていました。 そしてメールで告白したら返事はノーでした。ハィ。 そして「諦めません」と返事をすると 「好きでいることはいいよ」と言ってくれたので ずっと一途に好きでいたんです。窓から見つめたりと。ぇえ。 そして昨日友達と帰っていたら 帰り道に女の先輩が待ち伏せしていたんです。怖ッ。 「あいつのこと好きなん?」 「はい」 「あいつ(好きな先輩)もうすぐ来るから待っててな」と。 そして来たと思ったら女の先輩に何か ごにょごにょ言うと去りました。好きな先輩。 「諦めて」と言われました。伝言で。 むかつきましたよ! そしてみるみる噂になってゆく。 女の先輩にいろんな目で見られるんです。 恋愛恐怖症になってしまいました。恋をするのが怖くなったんです。 助けてください。 ![]() もったいないな。かわいい顔してるのに。 ![]() 見たことないじゃないか! ![]() いや、なんかこう癒されそうだろ?この響き。 詳しく言えば、どちらかといえばなかなかの美少女なんだが 過去のトラウマ等で自分の容姿や、スタイルに自信を もてないでいる女の子がいて、その子は、周りを気にしすぎるせいで、 落ち込んで自分を卑下し悲しんでるわけだ。 で、その子のことが好きなんだけど、 伝えられずにいる純朴で、口下手な同級生(友達)の男が、 悩み、なぜか泣いてるその少女に対し、言うか言うまいか悩んだ挙句、 少し恥ずかしそうに、だが、自然なフリを装って言う 言っちゃった感のあるセリフだな。 で、なおかつ・・・ ![]() 長いよ。 ![]() まぁ、その分伝わっただろ? そして傷も癒えたはずだ。 ![]() 癒えてない、癒されないよ兄さん。 ![]() それは残念だ。 心が腐ってるんだな。 普通なら、感動し、涙でこのディスプレイが 見えなくなってるはずだと。 ![]() なるわけないじゃん。 兄さん、大丈夫? ![]() あぁ、すこぶる元気だ。 噂ねぇ。まぁ、人の噂も75日みたいな諺もあるが、 誰も忘れてくれないんだよな。 ![]() そんなひどいこと言わないでよ。 ![]() もうさ、開き直ってもいいんじゃないか? ええ、好きでしたが何か? みたいな。 ![]() 挑発的だね。 反発を買いそうだよ。 ![]() 女の先輩にいろんな目で見られるともあったが、 これは被害妄想か? ![]() またそういうこと言う。 事実、そう見られてるんじゃないの? 部活とかで他の女の先輩に関わることも あるだろうし。 ![]() それは気づかなかったな。 お詫びに、いい方法教えてやるよ。 ![]() なになに? ![]() ウォークマン的なものを付けてると、 あまり気にならなりませんよ。と。 あ、学校で盗まれたら困るな。 大きく名前書いとけよ。油性マジックでな! ( ゚(エ)゚)ノ゙ ![]() 書かないでしょ。普通。 何、ウォークマン的なものって。 ウォークマンでいいじゃない。 ![]() それか、超マイナーで、誰も知らないような曲を 1曲入れてると、自分のだとわかる。 もしくは、製造番号みたいなものをメモしておくと、 いや、でも全く知らない奴に盗られた場合、 曲や番号云々は調べられないしな。 やっぱり名前を書いておくのがいいんじゃないかと思う。 ![]() 色々意見はありがたいんだけど、 的外れなんじゃない? ![]() まぁ、噂を消す方法は、別の噂を流すに限るんだが あまり褒められた方法じゃないな。 実際、冬休み終わったら、もう後輩のことなんか 忘れてるから、気にしないでいいぜ。 ![]() さっき、忘れてくれないんだよな。って言ってなかった? ![]() 言ったか? あぁ、言ったような気がする。 最近、物忘れが激しい。 だが、そんな自分が大好きだ。 ![]() あのねぇ。 ![]() あと、恋愛恐怖症に関しては、13歳だし、 13歳?若いな。 14歳のバレンタインまでには治るだろ。 無理に、誰かを好きになる必要なんてないし。 ![]() でも、こういうのはトラウマになったりするんじゃない? ![]() トラウマになるんじゃないかって思うから、 トラウマになるのかもな。 ![]() そうかもしれないけどさ。 ![]() 大丈夫。問題ない。 明日はきっと、新しい明日。 明日はきっと、新しい私。 そう。私は、かわいい。かわいい私。(つд・` ) チラ とでも思うようにしてくれ。 ![]() それもどうかと思うよ・・・。 猫本店へ TOP BBS |