Consultation 223 件名 : なし 一年前くらいに投稿した卵かけトロロ丼です、今度高1です。志望校には合格 しました。アリガトウゴザイマス 合格発表で高2の方とか結構見たんですけど うちの学校は私服OK髪型自由で、見た感じ相当怖いです。 そこで悩みなんですが、 先輩方にとって後輩ってのは仲良くされたほうがいいのか、 それとも挨拶程度であんまり近づかない方がいいのでしょうか。 部活はサッカー 予定です。 あー、でもバイトしてー。 ![]() とりあえず、合格おめでとう。 よし、そうだな、じゃ、サッカーのバイトしたらどうだろう。 ![]() え、どういうこと? 子供相手に教えたりとか? ![]() わからないか? あるだろ、そう・・・ スポーツ振興くじ(TOTO)だ。 ( ゚(エ)゚) ![]() (゚Д゚ ) それ、バイトじゃないって! ![]() じゃ、TOTO的なもの。 ![]() 全部バイトじゃないよ。 ![]() まぁ、その話はさておき。 ![]() 兄さんが始めたんじゃないか。 ![]() そう怒るなよ。 で、先輩から見た、理想の後輩像か。 難しいな。 ![]() だよね。 ![]() 節度があって面白ければ、後は何でもアリなんじゃないか? そうだな、あとは、お金を収めてくれたり、 いらないものを高く買ってくれたりしたら最高だな。 ![]() いいように使われてるだけじゃない! ![]() 理想だ、理想。 正直に言うと、高校の時の後輩は、なんというかアレだな。 あまりでしゃばらない方がいいような気がする。 相手にもよるだろうが。 ![]() 対人関係は、難しいからね。 ![]() 猫はもっと大変なんだぜ。 まぁ、打ち解ければ問題ないだろうが、 それよりも同級生の友達を作ることに重点を置いた方が いいような気がする。 ![]() それはそうだね。 ![]() そういう意味でも、バイトよりは、最初は部活に 入った方がいいのかもしれない。 ![]() そうだね。 後から入部するよりは、最初に入部してた方が、 色々便利だとは思うよ。 ![]() だな。 友達作りも大変だろうしな。 教室で、気軽に話しかけて、 実は留年した先輩だったなんてことが、ないようにな。 ![]() ないんじゃない、普通。 ![]() リアルにあったんだよ、俺はな。 ![]() まぁ、その後の話は聞かないでおくよ。 ![]() まさか俺が、あんな初歩的なトラップに引っかかるとは。 (ノ∀`) ![]() (´Д`) その先輩は、兄さんを引っ掛けるために 留年したわけじゃないと思うんだけど……。 ![]() まぁ、明るくて素直だったらなんとでもなるだろ。 色々、トラップには気をつけてくれよな。 ![]() だから、それは罠じゃないって……。 猫本店へ TOP BBS |