Consultation 94 件名 : 丼物ならお手の物 ごんぬづわ。前回は牛乳の悩みに紳士に?答えてくださりありがとうございました。 どうも、犬です。 今回の相談は以前に増してしょうもない相談なんですが、聞いてくれます? 聞いてくれますよね?ありがとう! 以前から私は料理が趣味なのですが、 男の料理とかいうゴツイ料理はバリバリこなせるのですけれども、 お菓子とかフレンチとか、なんかそういうトレビア~ン、あれ、トリビア~ン?どっ ちだっけ? なんかそういうのが苦手なんです。 しかしながら苦手だからといってそれに立ち向かわなければ男がすたる。 なのでちょいちょい作ってはいるのですけれども、 何故だか毎度毎度カルボナーラが青汁の味になってしまうんです。 それまでカルボナーラを食したことが無い私だったので、オ゛ェ゛ェェェ、イタリ アーノってこういうのが好みなの? うわ信じられへん!って思ってたんですけれども、他の人の口に無理矢理押し詰めて みたところ、 やっぱなんか私の作品がおかしいらしいのです。 ネコさん、どうやったら上手にカルボニャーラを作れるようになるでしょうか。 むしろどうやったらこういう華奢な料理が得意になるでしょうか。 ![]() これは俺を舐めてると考えていいのか? ![]() いやいや、いつもこんな文章を書く人なんだよ。 ![]() ちなみに、俺はやられたらやり返すぜ。 で、カルボナーラだろ? 簡単じゃねぇか。 ベーコンをバターで、中火で揚げるように焼く。 ↓ 牛乳と生クリームをいれて、弱火で半分以下になるまで弱火で3分程度煮込む。 ↓ チーズをいれ、少しだけ加熱しながらソースをよく混ぜる。塩で調味する。 ベタベタになってしまわないように注意。 ↓ ゆでたスパゲッティをよくからめて、皿にもる。 ↓ 全体に黒胡椒とパセリをちらし、卵黄を中央にのせる。 ↓ 卵と混ぜ食べる。 ↓ 犬が食う。 ![]() 意外と簡単なんだね。って、犬が、犬が!ヽ(;´Д`)ノ ![]() 早まるなよ。それは投稿者の名前だ。 で、カルボナーラみたいなスパゲティにはフェットチーネ(平たい麺) を使うとさらにいいな。 ![]() へぇ、兄さん料理できたんだね。 ![]() まぁな。 想像するぜ。 あの口いっぱいに広がる濃い味のソースに クリーミーでまろやかなな舌触り そしてバターとチーズと黒胡椒の相性に加え ほんのり効いた塩味。 まぁ、大嫌いだし、食べたいとも思わないんだけどな。(´Д`) ![]() えぇ。 何言ってるの、何で? ![]() いや、僕ってチーズ食べれない子じゃないですか。(´∀`∩ ![]() 知らないよ。(゚⊿゚) 子って年でもないだろうし。 ![]() 言っただろ。 俺はな、納豆とか、ぐちゃぐちゃしたものや チーズとか、腐ったものは大嫌いなんだよ。 でも、豆腐とピザは大丈夫!!! ![]() 無茶苦茶だ。 ![]() ちなみに、一度食べて、半泣きになったぜ。 結局、テイクアウトにして、友達に売ってやった。 ![]() 売ったの!ひどくない? ![]() 馬鹿だな、需要と供給の世界がそこにはあったんだ。 ![]() そんなものなのかなぁ ![]() 大体なぁ、一度も食ったことないなら 店で、食べてみればいいだろ? まぁ、食べれないで残すことになるだろうから 友達と一緒に行くことを勧める。 ![]() そういえば、牛乳が嫌いって書いてたしね。 ![]() おいしい料理が作りたいなら おいしい店に食べに行って味を盗むしかないな。 ![]() 色々食べ歩きしてみるといいかも。 おいしい店って意外と多いし、新しい店って わくわくするよね。 ![]() 別に。 ![]() ・・・。 ![]() でもな、カルボナーラが青汁の味ってのは嘘だな。 だって野菜、使わねぇからな。 とりあえず、ペペロンチーノが一番簡単だから それから挑戦してみてくれ。 ![]() 材料は、 にんにく、玉ねぎ、オリーブオイル、塩胡椒くらい? ![]() あと、鷹の爪、パセリくらいだろうな。 ま、この投稿者の場合、また青汁の味になるんじゃないか? まぁ・・・ 青汁の味になったっていうのは、嘘だって 知ってるけどな!(´`c_,'` ) ![]() そんなことないと思うけど。┐('~`;)┌ ![]() まぁ、その時は日本人らしく和食を作ってくれ。 ![]() 和食はいいよね。ほんと。 ![]() 麻婆豆腐とか、いいよな。 ![]() ・・・。 猫本店へ TOP BBS |